4月29日「雨の蕨野」

4月29日(金)「雨の蕨野」

書いたまま、うっかり失念。
日付を超えてのアップになりました。遅くなり申し訳ありません。

29日は、蕨野について書きます。
(かなり長めになりましたので、お時間のある時に読んで下さい。)

26日のブログで「雨女」について書きましたが、
それ以来のイベント「リトルアカデミー」第1弾の企画
「自然体験ワークショップ」は、雨の為に延期になってしまいました。

なんとやっぱり雨女を立証する事となってしまったのですが、
せっかく企画した私は、大村先生をもこさん紹介するために、
体験トライアルをお願いしたリトルっ子一名と一緒に、雨の中蕨野へ行ってきました。

まずは小雨の中、カッパを着て、農作業のお手伝い。
前回お邪魔してまだ、1ケ月も経ってないのに棚田の風景はもう違っていました。

ほうれん草は姿を消し、人参もとうが立って収穫期を過ぎ、
新しくスナップエンドウが実っていました。
お花もいっぱい咲いていました。
じゃがいものお花(これはお芋さんの為につみました)
レモンのお花(辺りにレモンの素敵な香りが広がります)
ブルーベリーのお花、他にもいっぱい。

今日の農作業のお手伝いは、
じゃがいもの花をつむ。(じゃがいもさんがよく育つ様に)
とうのたった人参を抜いて畑の肥やしにする。
スナップエンドウの収穫(どのくらいが食べ頃かの判断が難しい(汗)
玉ねぎを収穫(葉っぱが取れたものがとりごろ)

1時間くらい作業をして、お昼のサイレン。
お昼ご飯には、スナップえんどうをサッとゆがいていただきました。
塩胡椒を振ったもの、塩をパラパラっとかけたもの、そして何もかけないでそのまま、
以上3っつの食べ比べ。

優勝は、何もかけないものに決定。
実は、収穫の時にそのまま食べれるよと教えてもらって、
食べてみましたが、甘〜い。
なんとも言えない絶妙な優しい甘さが口に広がりましたが、
サッと茹でたスナップえんどうは、シャキっとした食感と広がる甘さがぐっと引き締まって、これまた美味しい。
野菜の味が、こんなに微妙に変化するなんて、感動。
茹で上がったスナップえんどうは、緑が鮮やかになり、味も変化して、幾重にも幸せをくれる。
なんだか「命の恵み」を感じる。「大地の恵み」を頂く、本当に心豊かな時間です。

「雨の蕨野」の風景は、山々に霧が立ち込め、水墨画の世界。
多彩な緑と畑の茶色と霧の白が織りなす風景に、雨が降り、緑はしっとり濡れて
その色の深みを増しています。

白く立ち込める霧は無言でお喋り。まるでオーガンジーがなびくように
風景に優しいベールをくゆらせ、毎秒毎に美しい舞を見せてくれるように変化していきます。
なんという光景でしょう。

お昼ご飯の後には、蕨野にあるほこらや神社を案内してもらいました。

一際住んだ空気。一緒に行った大村先生は、手のひらを空に掲げ、その手は、何かとお話をしているようです。
「先生が聖霊とお話を始めたよ」私ともこさんは、その姿が楽しくて、先生の体の動きから精霊のお話を読み取りたいとそっと見つめていました。

大村先生に「先生、聖霊はなんて言いゆう?」って聞くと、
「いや、わからん。私はなんも見えんし感じんき。なんとなくしゆだけよ」と自然体。
でも先生の感性のアンテナは、その空間と一体化していて、いろんなものを感じているのがよくわかります。

こうなってくると、大村先生を見ているだけで、楽しくて仕方がない。
まるでシャーマンの様に、自然をその体で具現化してくれる。
歩いているだけなのに、その風景とエネルギーと繋がっているのがわかる。
流石の70歳です。

蕨野の自然と一つになって息づく人々。
まさしくSDGS.。なんだ、持続可能な循環型社会って、昔ながらの日本の生活そのものなんだ。
ここにこそ、学ぶものがある!とまたまた実感しました、

蕨野のお家は、どのお家もきれいに手のかかったお家ばかり。門構え、小さな庭。
どの角度から見ても絵になります。
生活そのものを楽しむ充実感を感じます。フットした景色そのものが、私にとっては新鮮な驚きばかりです。

こんな素敵な集落も過疎化がすすみ、100人いた人口も20名になったそうです。
この風景を守っていくことさえ厳しくなっていると。

こんな所がなくなるなんて、残念なんて言葉では片付けられません。
私をいやしてくれる蕨野。時々来させてもらって、できることお手伝いしたいと思います。
ここは命の充電できる所です。

本当は、今日晴れたら、この蕨野でダンスワークショップを開きたいと企画しました。
この雨の中やっちょったら…おおごとでした。やっぱり延期にしてよかった。
そんなこと考えていたら、もこさんが
「この蕨野の好きなところで、椅子を置いて好きなことするのどう?
題してチェアリング。瞑想してもいいし、ただ、ボ〜っと景色を眺めてもいいし、
本読んでもいいし、なんでもOK。ダンスって決めるより、参加した人が選べるのがいいね」
そうだ〜〜〜。ダンスしたければ、すればいい。

「参加者みんなが主体的に決めて、その場を楽しむ。」

大きな気づきをいただきました。
延期して開催するな時は、チャリング、これにしよう!!と心で決定。

そろそろ帰り支度をして、荷物をまとめて外に出ると、なんと
雨が上がって、雲の切れ目から青空が!!!。

母家からもこさんのお母さんが顔を出して「帰る頃に晴れたねえ〜」と笑顔。
「そうですね、やっぱり私、相当な雨女です」とまた笑顔。

フット山の方に目を向けると、山から空へ、霧が登って雲になっています。
雲は山から立ち上るのですね。こんなダイナミックな風景初めて見ました。
山が大きな息を吐いている様です。

空に登った雲は、いろんな形に変化して、まだ無言のお喋り。
すごい、すごい、すごいです。

今日、雨が振ったわけがわかりました。

この企画をより良いものにするための「雨」でした。
私がもっと蕨野の自然や、そこに息づく思いに出会う為でした。
起こる事象は、完璧に整えられているのですね。
「ちか、ちょっと待って、見直したほうがいいのよ」と。

ありがとう。雨。

大地にも、野菜にも、私の心にも、発想にも、全ての恵みとなった「雨」でした。

「雨女」バンザイ!!

みなさま、リトルアカデミーは「虹色アカデミー」と名前を変えて、
蕨野ツアー「チェアリング」を企画いたします。また改めてご案内いたしますね。
この素晴らしい蕨野を紹介できたら最高です。

今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。

合掌✴️田村千賀 



  • 前へ
  • TOP
  • 前へ
コメント投稿
お名前
(ニックネーム)
 
URL  
タイトル
コメント
修正用パスワード
※投稿したコメントを修正する際に使用します。
Cookieに保存