

花組配役オーディション
1/13土曜日、花組さん(小学1年〜3年まで)が3月公演に向けて、オーディションをしました。
今回の演目は『アニー』ですが、当然知らない子もいました!
でも、初めて聞いた『負けやしないわ』を楽しそうに踊る子ども達。
一瞬で虜になりました!
台本をもらい、各自それぞれやりたい役を決めていざオーディション。
歌を歌ったり、台詞をいったり。。。
思うように歌えなくて涙涙。
仲間を思い慰める心あたたまるシーンも!
みんな頑張りました。
悔しい思いをした子も、思いが叶い笑顔の子も、3月に向けて頑張って行きます!
今回、主役になるゆうきちゃん。
『頑張ってみんなを引っ張り、みんなで成功させる』と照れながら宣言してくれました!
みんな、頑張ってね!
1/6表現力アップ講座開催
明けましておめでとうございます!
今年もリトルは元気いっぱいで頑張っていきます。宜しくお願い致します!
さて、1月6日(土)表現力アップ講座の未就学児クラスを覗き見させてもらいました!
お正月もあって、今回人数が少なかったのですが、元気な声が聞こえてきました!
新聞を広げて、貼り貼り。。。。
一人では持ちきれないほどの大きな新聞に空気を吹き込むと。。。
そこは別世界!
風船の中、海の中、なんとも不思議な気持ちで楽しくなります!
新聞を膨らまし下を通り抜けたり、手を離して飛ばしてみたり。
あっという間に時間は過ぎてしまいました!
満足そうな、子ども達の笑顔にこちらも癒されます!
また、次の表現力アップ講座お待ちしております!
興味のある方はお気軽にご連絡ください!
いつでもお待ちしております!
12/10じんけんふれあいフェスタに出演させて頂きました!
雨と予想された10日の日曜日、暑いくらい良いお天気の中、中央公園にてじんけんふれあいフェスタに出演させて頂きました!
今回、じんけんふれあいフェスタということで『人権』をみんなで考えたくミュージカル仕立てにしました!
ステージ時間は30分程度なのでシンプルなストーリーでしたが、感動した!と嬉しいお言葉も!
リトルっ子にも大なり小なり何か経験があると思います。イベントを機に学べた時間となったらいいな(^-^)
今回のイベントでメインキャストをして頂いた3人にコメント頂きました!
〜田辺桃果〜
じんけんふれあいフェスタで人権ミュージカルをさせて頂きました。ここるんとの会話のシーンが長くなったり、マイクが落ちそうになったりハプニングもありましたが、今回のミュージカルを通して友達のありがたさや、伝える勇気の大切さを学ぶ事が出来たように感じます!見てくださったお客様に何か伝わってくれているといいなぁ〜。
素敵な経験をありがとうございました。
〜西山明里〜
今回のイベントで人権の大切さや、自分の未熟さを知りました。これまでこんなにお芝居をしてなかったし、ずっと先輩リトルっ子が引っ張ってくれていたので、すごく不安でいっぱいでした。もう高校生になったので『自立してみんなを引っ張っていけるようにならないと』と思えるきっかけになりました。
これからもっとがんばろうと思えたし、チャンスは全力でやり遂げたいと思いました。
〜濱田寿音〜
今回の人権フェスタは今まで積極的にしなかった芝居に挑戦してみました。
やっぱり高3生(先輩)には全然敵わなかったけど、この経験を活かして次のイベントでは成長したお芝居を見せたいです。今回覚える振付も多くて、ちゃんとキレキレに踊れなかったので少し悔しかったです。もうちょっと練習したらよかったと思っています。次はこの後悔をバネにして、はっちゃけて踊りたいと思います。
貴重な経験が出来て良かったです。また挑戦したいです。
みんなそれぞれにハプニングがあったり、後悔したり、今まで気付かなかったことに気付いたり自分にとって発見があったようですね!
すぐ身近で起きる人権の問題。このイベントに参加させて頂いた事を機に、みんなでもっともっと関わり合いながらイベントやステージを作っていけたらと思います。
イベント主催者様、スタッフの皆様、良きご縁をありがとうございました(^-^)









大型客船「飛鳥2」お見送り
おっきい〜〜〜。スゴイ〜〜。大型客船お見送りにいってきました。
動くイオンみたい〜〜。初めて見る大きな船にびっくり。
お見送りの紙テープとじゃれて遊ぶ〜〜。楽しいひとときになりました。
小さな体をいっぱい動かして「またきてね〜〜」