

リトルブログ!2回目!!
こんにちは!リトル広報部〜new wave〜です!
ゴールデンウィークはどこかに行かれましたか?^_^私たちは5月4日、はりまや橋商店街で踊らせて頂きました!その感想を書いてもらいました!ご覧ください(^ ^)
・
小4の山岡和心です!!
今日は中種商店街でバンドと小西ジャズダンススタジオの皆さんとコラボのイベントをしました。集合場所に行く途中、緊張してお腹が痛くなりました。集合場所に着いたら、他のメンバーも来ていたので安心しました。そして全員集合して控室で着替えをして待ちました。りか先生が歌っていたのでビックリしました。歌がすごく上手でテンション上がりました!!オーバードライブの時、練習で間違えたところを気を付けてやっていたら、緊張し過ぎて別のところを間違えちゃったけど楽しかったので良かったです!三原色は3月の公演でも踊ったので間違えずにできると思ってたけど、緊張してしまって少し間違えちゃいました。シグナルはとても楽しく踊れました(^ ^)
ネガや下駄タップなどみんなすごくキレキレでとっても上手で憧れました(*^^*)特に下駄でタップするなんてカッコ良過ぎてすごいなぁと思いました!
小西の皆さんもすごく上手で可愛かったです。緊張したけど、すーーーーーーーっごく楽しかったです!!^_^
・
中1の上田いおなです。
去年、受験で1年間、リトルをお休みしていました。なので、今回のはりまや橋商店街のイベントは、とても久しぶりの披露で緊張しました。
今回のイベントでは、約1時間の枠にリトルのメンバーとよさこいIKUや小西スタジオのメンバーと一緒に構成したものでした。
IKUの踊り子さんからは正調よさこいのレクチャーもあり、よさこい経験のない私にとってはいつか踊って見たいと思いました。
また、小西スタジオのみんなと一緒に「シグナル」を披露。
これはリトルっ子たちが曲選びから振り付けまで創作したナンバーです。
練習では、ダンサー同士で分からない所を教え合ったりして、楽しく練習しあいました。
本番では生バンドの演奏をバックに踊るとこに!りか先生のボーカルも初めて聞いたので盛り上がりました。
振りを少し間違えたところもありましたが、生バンドのお陰でタップリのライブ感だったし、気にする事なく踊れました。
練習してきた事を精一杯、お客さんに見せる事ができてホントに楽しかったです。
いおな♡でしたー(^∇^)
・
つづく。。
リトルブログ再スタート!1回目!!
こんにちは!リトル広報部〜new wave〜です!今年からリトルっ子が書くリトルブログをまたスタートさせていきます!
今日は4月30日のミュージカルクラスの感想を、中2生の2人に書いてもらいました!是非ご覧下さい^_^
・
こんにちは〜‼︎‼︎
ひととせこと、星組の藤川日那です♡
リトル3月公演「おばけです。応援させていただきます」の動画配信はご覧になっていただけましたでしょうか。配信は5月9日までとなっています。ぜひご覧くださいね〜♪
さて、3月公演も終わり、新年度のレッスンがスタートしました‼︎
みんな元気にレッスンしています♪
さて、今日はミュージカルのレッスンでした!歌のレッスンでは「サウンド・オブ・ミュージック」を歌いました!
音が高くて結構苦戦してます;_;
演劇では、ショート台本をペアになって発表してます!今日のテーマは「喜怒哀楽を強調して芝居をする!」でした^^同じ台本でも、それぞれがいろんな表現をしていて、とても面白かったです!
特に印象に残っているのは、陽介くんと和花ちゃんが怒る演技を面白くしていたので、皆んな大爆笑でした(笑)
皆んなでワイワイとにぎやかなレッスンで、あっという間に時間がすぎました!
一年間みんな頑張ろう〜‼︎
日那でしたー( Ӧ )
・
中2の菜奈実です☆
今日はミュージカルのレッスン!2人ずつでペアになってやりました^^*
同じ台本のはずなのにどのペアも感情の表現の仕方とかが全部違っていて凄いな〜って思いました!
そしてみんなの演技がほんとに上手くて面白くて、、、見習わんといかんな〜と。笑
これからも頑張ります^-^
・
では次回もお楽しみに〜♡
エコチる調査10周年イベントの声優に挑戦!!
エコチる調査10周年イベントの声優に挑戦させて頂きました。
挑戦させて頂いたのは「ちょるるん」を中武みのりちゃん、イベントの中でクイズを出題する「ナレーションの声」を本田桐彩ちゃんです。
緊張しながらも、しっかりお役を果たさせて頂きました。
初めてのお2人に感想を聞いてみました。
中武みのり 小学校一年
ちょるるんはどんな声なのかな?どうしたら、見てくれる人に分かりやすく伝えられるのかな?
そんなのことをたくさん考えて、読みました。
初めての声優はとても緊張したけど、読んでいるうちに楽しくなってきました。
ちょるるんの声をできて、よかったです。また、挑戦したいと思います!
本田桐彩 小学校二年
今回初めて声優をやりました。
はじめは少しきんちょうしたけれど笑顔でナレーションをしているうちにどんどん楽しくなってきました。
私は、クイズのナレーションだったので、小さいこどもの人もききとりやすいように
はっきりとしゃべるように、心がけました。
また、声優のお仕事をしたいと思いました。
MAKINO2 終了!
『MAKINO2』無事終了しました。会場に来てくださったみなさん、Youtube配信を見てくださったみなさん、本当にありがとうございました!2年ぶりのお客さんの前でのステ-ジは、本当に楽しかったですし、お客さんの温かさ、大切さを改めて感じました。Youtube配信は4月9日まで行っていますので、見逃した方も、もう一度見たいという方もぜひご覧下さい!
今年は卒業生7人が旅立ちました。卒業生との最後のステ-ジは感動するものがあり、今でも鮮明に覚えています。それぞれの道に進んでいく姿はとてもかっこよかったです。
新年度も新たなメンバーでがんばって行きますのでよろしくお願いします!
リトルでは新しい団員も募集しています!気軽にご連絡ください!



MAKINO2
お久しぶりです!MAKINO2がついに明日開演となります。是非お越しください!
今回はYoutube配信もしています。下記のURLから見られるので、お気軽にご覧下さい!
日時:3月25日 18時 開演
26日 13時 開演
17時30分 開演
場所:高知県立美術館ホ-ル
Youtube(26日のみ配信)
各クラスの気合いの入った写真です!

